マネー管理にGoogleカレンダーを使う?「マネーGoogleカレンダー」
まだイメージは沸かないが単純な発想としては、銀行引落の予定を入れて事前に残高を確保しておく。十分な量のプールがあれば気にもかけないが、残高ミニマムのすれすれ運用では引落不可にならないように慎重な管理が必要。
- +
これは重要。支払いが面倒になるしものによってはブラックリストに入るので後で何か金融サービスを利用するときに障害になる可能性もある。
事例:
公共料金
- 電気⇒クレカ
- ガス⇒クレカ
- 水道⇒銀行(ほぼ毎月)
- 通信⇒クレカ
税金(クレカ払いは手数料が必要)
- 健康保険⇒銀行(ほぼ毎月)
- 都市計画税⇒銀行(不定期:5,6回)
- 市民税⇒銀行(ほぼ毎月)
- 自動車税⇒銀行(年1回)
- 住宅ローン
- 自動車ローン
- 大型家電の割賦
- 通信契約の縛り
- スマホ契約の縛り
クレカ
- 生活用クレカ⇒銀行(毎月)
- 定期払い用クレカ⇒銀行(毎月)
- -
定期、不定期の資金移動。自動引き落としになっていない支払い。 残高管理上も重要。
事例:
- 事業関連支払い(定期、不定期)
- 家賃・管理費の払い込み
- 投資引落・積み立て貯金
- 家族送金
- -
<ポイント・プリペイド~期限管理>
ポイントには多くの場合は利用期間に期限が設けられている。貯めるのは時間も手間も掛かるが失効はあっという間だ。
細かいポイントは失効しても構わないが、クレカなどで比較的集めやすいメジャーなポイントは確実に換金しておきたい。
プリペイドマネーの利用期限も同様に注意が必要。
定期的に(多くの場合は年1回)期限が設定されているものはカレンダー管理。
利用実績で期限が変動するものは、月1回~年1回のインターバルでチャック&ゴーするしかないだろう。
忘れていけないのは、スマホや光回線などの2年縛り等の契約更新期間の管理。
事例:
割安で買える日、ボーナスチャージが付く日、所謂、お得情報を入れて置く。これに引っ張られては本末転倒だが、メモとしておくことは有用だろう。
事例 :
定期不定期の入金予定を入れて置く。残高管理との関連では重要。
事例:
<マネーイベント>
重要な又は面白そうなマネー関連イベント。
事例:
細かいポイントは失効しても構わないが、クレカなどで比較的集めやすいメジャーなポイントは確実に換金しておきたい。
プリペイドマネーの利用期限も同様に注意が必要。
定期的に(多くの場合は年1回)期限が設定されているものはカレンダー管理。
利用実績で期限が変動するものは、月1回~年1回のインターバルでチャック&ゴーするしかないだろう。
忘れていけないのは、スマホや光回線などの2年縛り等の契約更新期間の管理。
事例:
- スマホ2年縛り更新/切り替え時期
- ときめきポイント失効時期
- Suicaポイント失効時期
- 株主優待券(ANA等)売却時期
- 金券類有効期限
- SBI証券ポイントの有効期限
- その他、無料期間付きサービスの期限
- -
割安で買える日、ボーナスチャージが付く日、所謂、お得情報を入れて置く。これに引っ張られては本末転倒だが、メモとしておくことは有用だろう。
事例 :
- イトーヨーカドー:8日18日28日(5%引き)。
- イオン:お客様感謝デー20日30日(5%引き)。 GG感謝デー15日(5%引き)
- 西友:5日15日25日(5%引き但し特定クレカ払い)
- サブウエイ:5日、15日、25日(ポイント5倍)
- コープ(スーパー):子育て応援10日20日30日(5%引き)シニアデー5日15日25日(5%引き)
- -
定期不定期の入金予定を入れて置く。残高管理との関連では重要。
事例:
- 給与、ボーナス、年金
- 配当
- 事業収入(定期、不定期)
- 臨時収入
- -
<マネーイベント>
重要な又は面白そうなマネー関連イベント。
事例:
- 確定申告
- 月度決算/月度レビュー
- 銀行/証券会社のセミナー/イベント
※
いやはや。お金に関わる事柄のなんと多いことか。
※